日本メディカルセンター
ENGLISH
会社概要
個人情報の取扱い
採用情報
特定商取引上の表示
お問合せ
リンク
ご注文
ショッピング・カート
メルマガ・DM請求
ご利用案内(注文方法)
立読みコーナー
定期刊行誌
書籍見本
全文公開図書
定期刊行誌
臨牀消化器内科
臨牀透析
INTESTINE
腎と骨代謝
既刊図書
新刊図書
シリーズ図書
消化器関連図書
腎・透析関連図書
循環器関連図書
糖尿病関連図書
患者さん用図書
電子メディア
DVD & DVDBOOK
サンプル動画
電子書籍
検索
論文検索サービス
書籍検索
臨牀透析オンライン
お知らせ
お知らせ
正誤表
執筆いただく方々へ
臨牀透析 Vol.33 No.09 ( 2017年 08月 )
透析医療における情報技術の進歩・展開
Advance and evolution of information technology in dialysis therapy
在庫なし
電子版を購入する 【医書JP】
見本ページを見る
特集一覧
0-2
Editorial
峰島 三千男
1-1
血液透析装置・システムからのデータ活用(1)日本透析医学会通信共通プロトコルとこれから期待される通信方式
Development of common communication protocols connecting dialysis fluid supply machines and central computer systems
芝本 隆
Takashi Shibamoto
1-2
血液透析装置・システムからのデータ活用(2)電子カルテとのリンクの可能性
Integrated link between electronic medical record systems and dialysis management systems
江刺 志穂
Siho Esasi
2-1
モニタリング(1)循環血液量モニタの活用
Blood volume monitor
安藤 勝信
Katsunobu Ando
2-2
モニタリング(2)患者血流量モニタの活用
Utilization of patient blood flow monitors
庭山 淳
Jun Niwayama
2-3
モニタリング(3)透析量(透析排液中溶質濃度)モニタの活用
Monitoring dialysate solute consistency in waste fluids
森實 篤司
Atsushi Morizane
2-4
モニタリング(4)体液量モニタの活用―透析療法における体液量モニタリングの活用
Effective use of body fluid volume monitoring in dialysis therapy
長尾 尋智
Hirotomo Nagao
3-1
災害時透析患者情報の管理(1)個人向け健康医療福祉履歴管理システム
Management of dialysis information using PHR (personal health records) preparing for disasters
戸田 尚宏
Naohiro Toda
3-2
災害時透析患者情報の管理(2)日本透析医会災害時情報ネットワーク
Japanese Association of Dialysis Physicians' disaster information sharing network system
山川 智之
Tomoyuki Yamakawa
4-1
透析版ビッグデータの活用(1)日本透析医学会統計調査データの戦略的活用
Strategic utilization of Japanese Society for Dialysis Therapy Renal Data Registry
政金 生人
Ikuto Masakane
4-2
透析版ビッグデータの活用(2)J-DOPPS
J-DOPPS
長谷川 毅
Takeshi Hasegawa
4-3
透析版ビッグデータの活用(3)MBD-5D
MBD-5D
駒場 大峰
Hirotaka Komaba
4-4
透析版ビッグデータの活用(4)Qコホート研究
Q-Cohort Study
鶴屋 和彦
Kazuhiko Tsuruya
5
[コラム]PDOPPS
土田 健司
連載一覧
0-1
「ボス・キャラ」
久保 仁
OPINION
6
透析ライフ20年余りの患者・家族の語り―QOL向上への腎代替療法再選択の関わり
数藤 康代
腎不全とともに生きる患者および家族へのナラティブ・アプローチ
7
初診時に末期腎不全を呈し,8カ月後に血液透析を離脱できた中年女性例
山田 亜純
ケース・スタディ
8
維持血液透析患者の足爪白癬に対するルリコナゾールの有効性が示唆された一例
成山 真一
症例報告