臨牀透析 Vol.33 No.9(3-2)


特集名 透析医療における情報技術の進歩・展開
題名 災害時透析患者情報の管理(2)日本透析医会災害時情報ネットワーク
発刊年月 2017年 08月
著者 山川 智之 仁真会白鷺病院/日本透析医会
【 要旨 】 日本透析医会災害時情報ネットワークは,災害時の情報共有を目的に,2000年から運用を開始した.公開のWEBベースの「災害時情報ネットワーク情報共有システム」と,原則,医会会員限定のメーリングリストという二つのツールを中心に構成されている.2011年の東日本大震災,2016年の熊本地震においては,ある程度有用性が発揮されたが,ネットワークがより機能するためには平時からの透析医療従事者の準備が必要である.
Theme Advance and evolution of information technology in dialysis therapy
Title Japanese Association of Dialysis Physicians' disaster information sharing network system
Author Tomoyuki Yamakawa Kidney Center, Shirasagi Hospital / Japanese Association of Dialysis Physicians
[ Summary ] In 2000, The Japanese Association of Dialysis Physicians started the network system for sharing information at the time of disaster. This system is composed of two tools, one is an open website for sharing disaster information, another consists of a members only mailing list. This system was widely used in the Great East Japan earthquake in 2011 and the Kumamoto earthquake in 2016. For further utilization of this system, more preparation of dialysis workers is needed.
戻る