臨牀透析 Vol.31 No.9(1)


特集名 維持透析患者の「満足度」を検証する
題名 透析患者にとって生活満足度指標がもつ意味
発刊年月 2015年 08月
著者 杉澤 秀博 桜美林大学大学院老年学研究科
【 要旨 】 本稿では,透析患者のクオリティ・オブ・ライフ(生活の質;QOL)の評価指標としてよく用いられている「健康関連のQOL指標」の特徴と限界,それを踏まえて生活満足度指標をQOL指標として用いることの意味を考えてみたい.健康関連のQOL指標は,健康問題や治療に伴う生活影響を患者自身に評価してもらうものである.この指標は,透析方法,併存疾患や合併症の治療法など透析医療の効果評価に用いられている.しかし,透析患者にとっては透析の制約から解放されることはあまり期待できないことから,健康関連のQOL指標が低くても,それを受け入れた新しい生活の選択をすることが必要となる.その選択のありようを評価する指標として,またそれを踏まえた心理・社会的介入方法の検討の材料として,全体的あるいは領域別の生活満足度指標が有用である.
Theme Evaluating the chronic dialysis patients satisfaction
Title Significance of life satisfaction indices as quality of life measure for dialysis patients
Author Hidehiro Sugisawa Graduate School of Gerontology, J.F. Oberlin University
[ Summary ] The significance of multi-dimensional life satisfaction indices to assess quality of life for dialysis patients was investigated. Health related QOL (HRQOL) indices are frequently used to measure QOL in dialysis patients, primarily to evaluate the positive or negative effects of treatment on dialysis patients. However, it is very difficult for patients to avoid dialysis related negative incidents. Many patients must cope with these events. On the other hand, "total," or "multi-dimensional" life satisfaction indices can provide important information, not only concerning the process of coping with negative circumstances, but also effects concerning socio-psychological interventions on dialysis patients.
戻る