腎と骨代謝 Vol.32 No.2(4-1)


特集名 ホルモンによる骨代謝の制御
題名 臓器連関から見たホルモンによる骨代謝調節 (1) レプチンなどのアディポカイン
発刊年月 2019年 04月
著者 福田 亨 東京聖栄大学健康栄養学部・管理栄養学科
【 要旨 】 骨代謝は骨形成と骨吸収のバランスにより維持されている.骨代謝の調節は古典的な内分泌系による調節であると考えられてきたが,最近の研究により,他の臓器によっても制御されていることが明らかとなってきた.脂肪細胞は従来から,エネルギー貯蔵臓器として考えられてきたが,レプチンの発見により,ホルモンを分泌する内分泌器官であると認識されている.さらに,レプチンが神経系を介して,骨代謝を制御することが示され,脂肪組織と骨との臓器連関が注目されている.
Theme Endocrinological control of bone metabolism
Title Functional cross-talk between bone and adipose tissue
Author Toru Fukuda Department of Administrative Nutrition, Tokyo Seiei College
[ Summary ] Bone homeostasis is maintained by bone formation and resorption. The traditional view of bone metabolism as a primarily endocrine regulation has been recently expanded following the identification of the nervous and vascular systems controlling bone metabolism. Since the discovery of leptin in 1994, adipose tissue has been considered as an endocrine organ. The identification that leptin controls bone metabolism through the nervous system opened a new field in bone biology. Based on recent findings, bone-adipose tissue cross-talk has been noted.
戻る