腎と骨代謝 Vol.32 No.2(3-2)


特集名 ホルモンによる骨代謝の制御
題名 カルシウム・リン代謝から見た骨代謝調節 (2) ビタミンD
発刊年月 2019年 04月
著者 大薗 恵一 大阪大学大学院医学系研究科小児科学
著者 窪田 拓生 大阪大学大学院医学系研究科小児科学
【 要旨 】 ビタミンDは,骨の健康のために必須の栄養素で,その作用が不足すると,骨の石灰化不良を特徴とするくる病・骨軟化症が発症する.また,ビタミンDは血清カルシウムを維持するためにも必要で,その作用が不足すると,低カルシウム血症をきたす.ビタミンDは副甲状腺ホルモン(PTH)と協調的に作用する.ビタミンDは,リンを上昇させる作用も有するが,この作用は,PTH,線維芽細胞増殖因子23(FGF23)と拮抗する.食物として摂取されたビタミンD および皮膚で生合成されたビタミンDは,まず肝臓において25位が水酸化されて25(OH)Dとなり,さらに,腎臓において1α位が水酸化されて,活性型ビタミンDである1α,25(OH)2D となる.ほとんどのビタミンDの作用は,核内受容体ファミリーに属するビタミンD受容体を介して発揮される.世界的にビタミンD欠乏症および不足症の増加が認められ,その対策の必要性が提唱されている.
Theme Endocrinological control of bone metabolism
Title Role of vitamin D in calcium and phosphate metabolism
Author Keiichi Ozono Department of Developmental Medicine (Pediatrics), Osaka University Graduate School of Medicine
Author Takuo Kubota Department of Developmental Medicine (Pediatrics), Osaka University Graduate School of Medicine
[ Summary ] Vitamin D is an essential nutrient for bone health, and its deficiency causes rickets or osteomalacia, characterized by calcification defect in the bone. Moreover, vitamin D maintains serum calcium concentration together with parathyroid hormone (PTH), and its deficiency leads to hypocalcemia. Vitamin D also increases serum phosphate levels. This is the counteracting effect of PTH and fibroblast growth factor 23. Vitamin D is activated to 1,25-dihydroxyvitamin D [1,25(OH)2D] by two steps of hydroxylation that occurs in the liver and kidney. Then, 1,25(OH)2D binds to vitamin D receptor (VDR), which acts as a ligand-dependent transcription factor. Vitamin D exerts most of its function by binding to VDR. An increase in vitamin D deficiency has been reported worldwide, and action plans to eliminate vitamin D deficiency have been proposed.
戻る