腎と骨代謝 Vol.21 No.4(7)


特集名 骨粗鬆症診療における骨折危険性の評価と問題点
題名 全身性代謝疾患 (含メタボリックシンドローム) における骨折危険性評価の重要性
発刊年月 2008年 10月
著者 山内 美香 島根大学医学部内科学講座内科学第一
【 要旨 】 内分泌疾患と比べると,代謝性疾患の骨に及ぼす影響についてはこれまであまり焦点が当てられていなかったが,骨・血管連関に関わる因子の一つとして,動脈硬化性疾患の基盤となる糖尿病や脂質異常症,高血圧について,近年検討が進みつつある.糖尿病は1型,2型にかかわらず骨折危険性に関与する因子として認知され,糖尿病による骨の脆弱性には骨密度より骨質がより重要であることが明らかとなってきている.脂質異常症については,アジア人においてLDL-Cが骨に悪影響を及ぼす可能性が示唆されているが,骨折リスクに及ぼす影響について,一定の結論は未だ出ていない.また,高血圧自体が骨折危険因子であるか否かについてコンセンサスが得られていないが,さまざまな降圧薬で骨折抑制効果の可能性が報告されつつある.これらの代謝性疾患の診療においても,骨折危険性を評価し治療につなげることが,日本において未だ増加し続けている骨折率の低減に重要である.
Theme Fracture risk assessment and its significance in osteoporosis clinics
Title Importance of fracture risks assessment in patients with metabolic diseases
Author Mika Yamauchi Internal Medicine 1, Shimane University Faculty of Medicine
[ Summary ] Diabetes mellitus, dyslipidemia and hypertension, which are involved in metabolic syndrome, are major risk factors for progression of atherosclerosis. Recent investigations have demonstrated that these metabolic diseases play important roles in the regulation of bone metabolism. These metabolic diseases may be crucial factors in the relationship between bone metabolism and atherosclerosis. Hip fracture risk is greater with both type 1 diabetes mellitus and type 2 diabetes mellitus, whereas bone mineral density (BMD) is decreased or increased in type 1 and type 2 diabetes mellitus, respectively. Bone fragility in diabetes mellitus may be explained primarily through deterioration of bone quality. High levels of plasma LDL cholesterol is also a risk factor for reduced BMD in Asian populations. Although it remains unclear whether hypertension is one of the risk factors for fractures, several antihypertensive drugs affect bone metabolism. It is important that patients with metabolic disease are assessed for the coexistence of osteoporosis.
戻る