腎と骨代謝 Vol.19 No.4(1)


特集名 骨の再生医学
題名 Overview
発刊年月 2006年 10月
著者 大串 始 独立行政法人 産業技術総合研究所セルエンジニアリング研究部門
【 要旨 】 骨髄には間葉系幹細胞が存在し,この幹細胞をin vitro培養条件下に骨芽細胞へ分化させることが可能である.この培養骨芽細胞は種々基盤上で骨基質を産生し,この基質には炭酸イオンが含まれるアパタイト結晶が存在し,いわゆるbiological apatiteである.以上のことは培養技術により生体に匹敵しうる骨組織,すなわち再生培養骨が構築可能であることを示し,この培養骨を用いる骨再生医療が可能であることを示している.本特集では,この分野における専門家に,骨再生に関する基礎から臨床応用までを概説していただく.
Theme Bone tissue regeneration
Title Overview
Author Hajime Ohgushi Research Institute for Cell Engineering (RICE), National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
[ Summary ] Mesenchymal stem cells exist in bone marrow. It is possible to force stem cells into bone forming osteoblasts in in vitro culture conditions. Osteoblasts can form a bone matrix on various substrata. The matrix contains a carbonate containing biological apatite, thus we can fabricate cultured bone which mimics the in vivo bone tissue. These results indicate the possibility of clinical use of cultured bone for hard tissue regeneration. The present topics covered focus on bone tissue engineering approaches employed by professional researchers in Japan.
戻る