腎と骨代謝 Vol.18 No.4(1)


特集名 今日のRODにおける骨生検の有用性 -- その意義と限界
題名 骨の細胞とその機能
発刊年月 2005年 10月
著者 中村 浩彰 松本歯科大学口腔解剖学第二講座
【 要旨 】 骨の代謝を営む細胞は,骨芽細胞系細胞と破骨細胞に分類される.前者は,骨芽細胞,骨細胞,bone lining cellからなる骨形成を行う細胞群であり,破骨細胞は骨吸収を担う細胞である.骨量は,骨リモデリングにより一定に維持されるが,この現象は全身性ホルモンや局所性サイトカインにより制御されている.また,RANK-RANKL機構の発見により,破骨細胞の分化,活性化には骨芽細胞系細胞の支持が必須であることも明らかにされた.すなわち,骨リモデリングは骨形成と骨吸収が独立して生じるのではなく,骨芽細胞系細胞と破骨細胞の相互作用により骨量を維持する機構であると考えられる.
Theme Usefulness of bone biopsy in making a diagnosis of ROD -- Its significance and limits
Title Bone cells and their functions
Author Hiroaki Nakamura Department of Oral Histology, Matsumoto Dental University
[ Summary ] Bone cells consist of osteoblast lineage cells and osteoclasts. Osteoblast lineage cells, including osteoblasts, osteocytes, and bone lining cells, are involved in bone formation. On the other hand, osteoclasts are engaged in bone resorption. Bone volume is maintained via bone remodeling regulated by various hormones and cytokines. Additionally, recent research revealed that the differentiation and activation of osteoclasts require RANK-RANKL interaction. Thus, bone remodeling is accomplished by harmonized interactions between osteoblast lineage cells and osteoclasts.
戻る