腎と骨代謝 Vol.16 No.2(1)


特集名 PTHと副甲状腺 -- 最近の進歩
題名 カルシウム調節系の進化と副甲状腺の発生
発刊年月 2003年 04月
著者 西森 茂樹 宮内庁病院内科
著者 五十嵐 徹也 筑波大学臨床医学系
【 要旨 】 副甲状腺および副甲状腺ホルモン(PTH)が進化の過程で出現したのは,進化上はきわめて新しい時期で,脊椎動物が陸上に進出した両生類以降のことであった.カルシウム(Ca)が豊富な水中とは異なり,Caを食物からとるしかない陸上ではCa不足に陥る危険性があるため,「Caを骨に貯蔵し,骨からCaを出し入れして,体液中のCaを一定に保つ」というPTHによる調節系という形質を獲得したものが陸上で生存しえたのである.このCa代謝の進化の過程で,PTHは先行していたPTH関連蛋白(PTHrP)とその受容体システムをそのまま利用したと推測されている.
Theme Recent progress in parathyroid hormone research
Title Evolution of calcium metabolism and parathyroid development
Author Shigeki Nishimori Department of Internal Medicine, Hospital of Imperial Household
Author Tetsuya Igarashi Institute of Clinical Medicine, University of Tsukuba
[ Summary ] Calcium ions are essential component in maintaining individual cell functions. However, in relation to evolutional aspects, parathyroid and parathyroid hormone (PTH) emerged at a later date, after amphibians moved onto the land. We will discuss how the development of parathyroid emerged in amphibians and what the biological importance of PTH was in the development of terrestrial life, through the theory of molecular evolution. We also compare the genetic relationship between PTH and PTH-related proteins in relation to the evolutional origins of PTH.
戻る