臨牀透析 Vol.36 No.4(1-3)


特集名 世間の荒波にもまれるCKD-MBD治療
題名 CKD-MBDの診断 (3) 慢性腎臓病に関連したロコモ・フレイルの成因と予防
発刊年月 2020年 04月
著者 今井 教雄 新潟大学大学院医歯学総合研究科地域医療長寿学講座
著者 遠藤 直人 新潟大学大学院医歯学総合研究科整形外科学分野
【 要旨 】 慢性腎臓病(CKD)患者は食事摂取制限等による低栄養状態および蛋白エネルギー消耗状態のため,骨格筋量の減少,骨格筋力の低下をきたしやすい.たんぱく質のなかでも,とくに分岐鎖アミノ酸(バリン,ロイシン,イソロイシン)の摂取に努め,有酸素運動やロコモーショントレーニング(ロコトレ)を日々行うことにより筋肉量および筋力の維持に努める必要がある.また,CKD患者はロコモティブシンドローム(ロコモ)・フレイルをきたしやすいうえに骨折を起こすリスクも高い.骨折は移動能力を低下させ,介助や介護を受ける原因となる.そのためCKD患者に対して,ロコモ・フレイル対策とともに骨折予防にも留意する必要がある.
Theme The strategies for the diagnosis and treatment of CKD-MBD marked changes worldwide
Title Mechanism and prevention of chronic kidney disease related locomotive syndrome, and frailty
Author Norio Imai Division of Comprehensive Geriatrics in Community, Niigata University Graduate School of Medical and Dental Sciences
Author Naoto Endo Division of Orthopedic Surgery Department of Regenerative and Transplant Medicine, Niigata University Graduate School of Medical and Dental Sciences
[ Summary ] No Summary
戻る