臨牀透析 Vol.35 No.8(11)


特集名 既存のガイドラインを透析患者にどう活用するか
題名 骨粗鬆症
発刊年月 2019年 07月
著者 鈴木 正司 信楽園病院腎センター
【 要旨 】 CKD・透析患者の骨折頻度は有意に高く,CKD―MBD諸検査値との関連はほとんどみられず,骨塩量の減少との関連が明瞭である.一般住民とはその背景病態が異なってはいるが,骨粗鬆症の定義に包括される病態である.骨質を改善する薬剤は知られておらず,骨塩量を増やす薬剤が使用され,そのガイドラインが存在する.しかしCKD・透析患者での使用に際しては,個々の薬剤の特性を理解したうえで,副作用への慎重な配慮が必要である.
Theme Available clinical guidelines for patients on dialysis
Title Osteoporosis
Author Masashi Suzuki Kidney Center, Shinraku-en Hospital
[ Summary ] Fragile bone fractures, associated with low bone mineral density, are prevalent in chronic kidney disease (CKD) and dialysis patients. Although they have the specific pathogenesis for the CKD-MBD, their conditions correspond to osteoporosis. No remedies are available to improve the deteriorated bone tissue, but bone mineral density could be targeted by several effective medications. We have to be aware that the available guidelines for the treatment of osteoporosis do not contain sufficient informations concerning CKD and dialysis patients.
戻る