臨牀透析 Vol.35 No.13(2-5)


特集名 長期にわたる停電・断水への対策―大型台風による広域災害/透析生活をサポートする―各職種ができることと限界
題名 リハビリテーションに携わるスタッフの視点から―透析患者の生活機能を支える
発刊年月 2019年 12月
著者 清水 弘毅 しげい病院リハビリテーション科・整形外科
著者 有元 克彦 しげい病院腎臓内科
著者 小野 由美 しげい病院看護部
著者 井本 洋史 しげい病院リハビリテーション部
著者 岡本 牧子 しげい病院リハビリテーション部
著者 西濱 美絵 しげい病院リハビリテーション部
【 要旨 】 透析医療の新たな進歩として腎臓リハビリテーション(腎リハ)の普及がある.リハ専門職のできることは透析患者の生活機能を支えることであり,① 評価,② 疾患別リハ,運動療法,動作指導,③ 福祉用具,家屋調査,住宅改修,④ 通所リハ,訪問リハなどにより関わっていくことである.リハ専門職の限界は,生理機能・運動器機能の疾患への侵襲治療や薬物療法等の関わりである.これらは生活機能を支える土台であり,しっかりしていないと生活機能を支えることはできない.限界を補うためには多職種連携が重要であり,共通の目標は国際生活機能分類(ICF)で評価され,共通の尺度は機能的自立度評価法(FIM)で評価することができる.リハと透析医療は障害を診る医療であり,支える医療である.リハで透析患者の生活を支えたい.
Theme
Title The viewpoint of the physical, occupational and speech therapist in hemodialysis patients
Author Hirotaka Shimizu Department of Rehabilitation Medicine and Orthopedics, Shigei Hospital
Author Katuhiko Arimoto Department of Nephrology, Shigei Hospital
Author Yumi Ono Nursing Department, Shigei Hospital
Author Hiroshi Imoto Department of Rehabilitation, Shigei Hospital
Author Makiko Okamoto Department of Rehabilitation, Shigei Hospital
Author Mie Nishihama Department of Rehabilitation, Shigei Hospital
[ Summary ] No Summary
戻る