臨牀透析 Vol.33 No.6(2-1)


特集名 創造する透析医療―新たなmodalityへの期待と課題
題名 新たな技術(モニタリング)(1)血管アクセス穿刺に超音波モニタを必要とする患者は限定できるのか?
発刊年月 2017年 06月
著者 下池 英明 高橋内科クリニック
著者 平山 遼一 高橋内科クリニック
著者 真﨑 優樹 高橋内科クリニック
【 要旨 】 最近,透析導入患者の高齢化,糖尿病での導入患者の増加,長期透析患者の増加により穿刺困難患者が増加してきている.その対策としてアクセス穿刺に超音波モニタ(以下,エコー)が用いられるようになり,その有用性が報告されている.エコーを用いた穿刺(以下,エコー穿刺)の特徴は,血管や周囲組織,穿刺針の状態を実際に見ながら穿刺が可能な点にある.エコー穿刺の適応は,穿刺困難血管,安全性を考慮した穿刺が必要なとき,血管壁損傷回避目的などである.
ブラインド穿刺と比較したエコー穿刺の特徴を理解し,その適応を知ることにより,いずれかの穿刺法にこだわることなく両穿刺法を使い分けていくことが大切である.
Theme Creation of hemodialysis modalities for new goals
Title Indications for ultrasonography-guided techniques for vascular puncture access in hemodialysis patients
Author Eimei Shimoike Takahashi Naika Clinic
Author Ryouichi Hirayama Takahashi Naika Clinic
Author Yuuki Masaki Takahashi Naika Clinic
[ Summary ] Recently, the efficacy of ultrasonography-guided techniques has been reported for vascular puncture access in hemodialysis patients. The characteristics of ultrasonography-guided techniques include the fact that medical staffs can puncture the vascular access site under direct visualization of the vessel and surrounding tissue, as well as the puncturing needle. The indications for ultrasonography-guided techniques include difficulties with punctures, choosing the best vessel needed to provide the greatest extent of safety during punctures, and providing protection of vessel from injury during the puncture process.
It is important to understand both characteristics of puncture techniques without ultrasonography and when using ultrasonography, to choose the right technique for punctures in individual cases.
戻る