臨牀透析 Vol.32 No.9(4)


特集名 国際基準から学ぶ透析医療の質・安全
題名 侵襲的処置前のタイムアウト,鎮静の安全
発刊年月 2016年 08月
著者 北村 晶 埼玉医科大学国際医療センター麻酔科
【 要旨 】 タイムアウトとは,ある時点で一時すべての作業を中止し,今回の手術・処置について確認する作業であり,医療安全の見地からWHO,JCI,日本医療機能評価機構などから推奨されている.また鎮静,麻酔管理については重大な医療事故の発生報告が後を絶たないのが実情である.これには組織として安全性の重要性を認識して,病院で統一した管理を行う必要がある.血液浄化療法は危険・侵襲的な医療行為であり,タイムアウトの対象になり,鎮静や麻酔管理にも精通することが重要である.運用にはポリシーとして文書化し,チーム医療の体をなすことが必要であろう.
Theme Improving quality and patient safety in dialysis care : lessons from international standard
Title Time-out before invasive procedures : Safety during the sedative state in medical health care
Author Akira Kitamura Department of Anesthesiology, Saitama International Medical Center, Saitama Medical University
[ Summary ] Time-out refers to the hands-off period before invasive procedures during which the medical staff should confirm the patient data and recognize the existence of serious problems in the sedative state.
戻る