臨牀透析 Vol.32 No.1(9)


特集名 高齢者の透析導入を再考する
題名 透析開始後における後期高齢患者への看護の視点
発刊年月 2016年 01月
著者 佐藤 久光 増子記念病院看護部
【 要旨 】 後期高齢者の血液透析への導入は,緊急避難的な要素をもっている場合もある.そのため,導入初期に,腹膜透析への移行や治療からの離脱も含めて,再検討する必要が生じている.導入間もない患者を受け入れた施設の看護師には,「安楽な通院維持透析を継続できる」というこれまでの役割だけでなく,「今こそ透析を伴った生活をどう構築するかについて考える」時期として位置づけ,総合的な支援をするという新たな役割が付与されている.患者の理解力や家族の状況,介護力,社会資源の活用状況など,あらゆる角度からアセスメントし,患者の生命の質(QOL)にとってもっとも適した「腎不全ライフ」を再構築するために,関係職種と力を合わせ,尽力しなければならない.
Theme Reconsidering dialysis initiation for the elderly
Title Changing support of lifestyles post-dialysis introduction
Author Hisamitsu Sato Department of Nursing, Masuko Memorial Hospital
[ Summary ] The use of hemodialysis in the elderly may be temporary. Therefore, early on in the introduction process, it is necessary to reexamine use. This includes shifting to peritoneal dialysis and withdrawal of hemodialysis. The nurses' role includes having time to reexamine hemodialysis. We must evaluate the understanding of our patients. We must also evaluate the state of the family of the patient, care provided and social resources. We must make an effort to increase quality of the life for our patients.
戻る