臨牀透析 Vol.31 No.11(1)


特集名 透析患者とその家族で取り組む合併症予防
題名 合併症予防のための看護支援のあり方
発刊年月 2015年 10月
著者 中原 宣子 公益財団法人浅香山病院・看護師
【 要旨 】 透析患者は増え続け,現在30万人を超えている.また,その原因疾患は導入患者では糖尿病がもっとも多くなり,腎硬化症も増えてきている.つまり,生活習慣病が主病因となってきている.また,高齢化もさらに進んできている.このように透析導入時において,すでに複数の合併症を有することが多い患者に対して進展防止をはかりながら,その改善,身体機能の向上を目指すケアが必要である.そのためには,日常からの患者観察と生活管理支援を中心にしたセルフケア教育が重要である.患者一人ひとりがもつ機能を最大限持続できるように,身体的にも精神的にも支えるケアを通して,患者の意思を尊重しながら方向性を見つけ進めていくことが大切である.
Theme Approach for preventing dialysis-related complications in dialysis patients and their family
Title Nursing care to prevent dialysis patient complications
Author Noriko Nakahara Asakayama General Hospital
[ Summary ] No Summary
戻る