臨牀透析 Vol.30 No.13(3)


特集名 透析患者におけるテーラーメイドの栄養管理のあり方を模索する
題名 宅配食・コンビニエンスストアなどをどう活用するか?
発刊年月 2014年 11月
著者 齋藤 かしこ 横須賀共済病院栄養管理科・管理栄養士
【 要旨 】 単身者,高齢者の増加,女性の社会進出などのライフスタイルの変化によって,食生活が大きく変化してきている.従来,食事は食材を購入し自宅で調理することが当たり前だったが,中食と呼ばれる調理せずにそのまま食べられるお弁当や惣菜が家庭の食卓に並ぶことが増えてきている.「透析患者だから食事を手作りしましょう」といえる時代でもなくなっているといえる.中食産業の進化は著しい.そこで,全国展開している宅配弁当,コンビニエンスストアのプライベートブランドのパウチパック惣菜を透析患者に活用する方法をいくつかを述べる.
Theme The way of tailor maid nutritional management for dialysis patients
Title How to use of home-delivered meals and convenience store foods for dialysis patients
Author Kashiko Saito Department of Nutrition, Yokosuka Kyosai Hospital
[ Summary ] The eating habits have greatly changed due to changes in lifestyle such as increased numbers of individuals living alone, increased elderly populations, and changing roles for women in our society. Traditionally, meal purchased ingredients conventionally and cooked it at home. There are many choice of ready-to-eat food and side dishes everywhere with reasonable price. The dialysis patient does not become the reason that must cook a meal by oneself.
Here we have some suggestion to use easy-to-get and ready-to-eat food for dialysis patients.
戻る