臨牀透析 Vol.27 No.3(7-4)


特集名 腎不全医療における「地域連携」と「チーム医療」 -- 連携モデレーターとしての看護師の役割
題名 [各論]連携モデレーターとしての看護師の役割 (4) 院内における多職種間連携
発刊年月 2011年 03月
著者 帯金 里美 掛川市立総合病院腎センター・看護師
著者 廣岡 美紅 掛川市立総合病院腎センター・看護師
著者 佐々木 尚子 掛川市立総合病院腎センター・看護師
【 要旨 】 透析医療においては,専門職が連携して透析療法を支えている.合併症をもった高齢透析患者が増え,さまざまな視点からのアセスメントやサポートが必要となっている.透析看護は,高い専門知識とスキルが必要とされる領域であるが,総合病院では看護師の勤務ローテーションやさまざまな雇用形態の採用に伴い,経験の浅い看護スタッフが増える状況にある.多職種との勉強会や,ケースカンファレンスを通しての看護展開はスタッフ教育の場としても位置付けられる.多職種と関わった事例を示す.
Theme New Perspectives of Molecular Biomarker in Dialysis Therapy
Title Multidisciplinary collaboration in hospital
Author Satomi Obikane Department of Nursing, Kidney Center, Kakegawa City General Hospital
Author Mie Hirooka Department of Nursing, Kidney Center, Kakegawa City General Hospital
Author Naoko Sasaki Department of Nursing, Kidney Center, Kakegawa City General Hospital
[ Summary ] No Summary
戻る