臨牀透析 Vol.25 No.5(2-1)


特集名 血液透析処方をどのように選択するか
題名 慢性合併症対策からみた透析処方 (1) 循環障害
発刊年月 2009年 05月
著者 杉本 徳一郎 三井記念病院腎臓内科
著者 三瀬 直文 三井記念病院腎臓内科
著者 栗田 宜明 三井記念病院腎臓内科
著者 田中 真司 三井記念病院腎臓内科
著者 田中 基嗣 三井記念病院腎臓内科
【 要旨 】 血液透析が循環に及ぼす影響の二つの側面は,一つは動静脈を短絡するバスキュラー・アクセス (VA) が心機能に及ぼす影響であり,もう一つは除水を中心とする透析処置そのものである.VAの作製と修復に関しては,患者の心機能に応じて,内シャントやシャントグラフトの選択の是非を判断する必要がある.時に,シャント血流の遮断とVAの変更を考慮する必要がある.心機能障害のある患者で,丸2日蓄積した体液量を4時間で除去する治療が安全であるためには,食事管理の正確性が求められる.基礎疾患の治療など心機能保持の治療とともに,透析方法の評価と選択,通院の介助などの考慮が必要である.
Theme Achieving Adequate Dialysis Prescription for Individual Patients
Title Dialysis prescriptions for patients with circulatory instability
Author Tokuichiro Sugimoto Department of Nephrology, Mitsui Memorial Hospital
Author Naobumi Mise Department of Nephrology, Mitsui Memorial Hospital
Author Noriaki Kurita Department of Nephrology, Mitsui Memorial Hospital
Author Shinji Tanaka Department of Nephrology, Mitsui Memorial Hospital
Author Mototsugu Tanaka Department of Nephrology, Mitsui Memorial Hospital
[ Summary ] After vigorous ultrafiltration, impaired heart function and arterio-venous shunt flow are the two most important factors related to circulatory disturbances in hemodialysis patients. Safe dialysis results may be achieved by considering these factors according to individual situations.
戻る