臨牀透析 Vol.21 No.13(1-2)


特集名 年齢・病態に見合った腎不全患者の栄養管理
題名 日本人の食事摂取基準 (2005年版)
発刊年月 2005年 12月
著者 佐々木 敏 独立行政法人国立健康・栄養研究所栄養所要量策定企画・運営担当リーダー
【 要旨 】 5年ごとに改定され,厚生労働省から発表されてきた栄養所要量が,今回の改定では「食事摂取基準 (2005年版) 」と名称が変更されたうえで発表された.これは単なる名称の変更ではなく,内容,考え方の刷新という大きな意味をもっている.その真意を十分に理解し,正しく活用することが望まれる.ただし,食事摂取基準は基本的には健康人を対象としているため,透析患者の栄養指導や栄養管理のためのガイドラインとして用いることはできない.患者の状態を十分に吟味したうえで,参考資料として用いることが勧められる.
Theme Nutritional Management of Patients with Renal Failure -- Suitable for Ages and Clinical Conditions
Title Dietary reference intakes for Japanese (2005)
Author Satoshi Sasaki Project Leader of “Scientific Evaluation of Dietary Reference Intakes”, National Institute of Health and Nutrition
[ Summary ] The Recommended Dietary Allowance which had heen revised every 5 years has been changed to “Dietary Reference Intakes for Japanese (2005)” in the latest revision. This revision is not merely a change in name, but indicates a great renewal of contents and concepts. It is important for the users to understand its real meaning and how to properly use it. However, because the target population is healthy individuals or populations, we can not use it as a direct guideline for a dietary counseling or dietary administration for dialysis patients. It is recommended to use this guideline as one reference with careful consideration of the patients' condition.
戻る