臨牀透析 Vol.16 No.14(7)


特集名 今日のCAPD療法
題名 腹膜炎の治療方針
発刊年月 2000年 12月
著者 小口 健一 松和会池上総合病院腎センター
著者 浅野 学 望星会鶴見西口病院泌尿器科
著者 兼松 江巳子 望星会望星浦和病院
著者 栗山 学 望星会鶴見西口病院泌尿器科
【 要旨 】 細菌性のCAPD腹膜炎について原因菌種の分布,初期治療の原則,抗菌剤の薬理学的見地から検討した治療方針および最近の内外の動向について概説した.感受性を有する抗菌剤による適切な期間の治療が原則であるが,耐性菌の出現も看過できない現状である.個々の症例について血液浄化療法としてのCAPDの妥当性を判断することも肝要であり,腹膜炎の長期化・難治化した場合には異物であるCAPDカテーテル抜去がもっとも有効な治療法であることにも留意しておくことが必要である.
Theme CAPD Up-to-date 2000
Title Treatment of CAPD associated peritonitis
Author Ken-ichi Oguchi Kidney Center, Ikegami General Hospital
Author Manabu Asano Department of Urology, Tsurumi Nishiguchi Hospital
Author Emiko Kanematsu Bousei Urawa Hospital
Author Manabu Kuriyama Department of Urology, Tsurumi Nishiguchi Hospital
[ Summary ] The treatment of CAPD-associated peritonitis especially in relation to the causative bacteria, empiric therapy, and pharmacokinetic studies of antimicrobial agents, were reviewed. Although treatment, using suitable antibiotics and its minimum duration is a principal factor, treatment using vancomycin must be revaluated. When the course of peritonitis lengtheus or responses poorly to antibiotics, the discontinuance of the CAPD catheter must be kept in mind as an alternative.
戻る