臨牀透析 Vol.15 No.3(4-2)


特集名 透析看護の新たな展開 -- 透析患者の変化を読みとる
題名 看護目標と計画実施 -- 看護方針と期待される結果 (2) 旭中央病院におけるハイリスク群の看護の実際
発刊年月 1999年 03月
著者 小川 きみ代 国保旭中央病院・看護婦
著者 大塚 玲子 国保旭中央病院・看護婦
著者 小池 富美代 国保旭中央病院・看護婦
著者 林 美津江 国保旭中央病院・看護婦
【 要旨 】 ハイリスク群は複雑な合併症の重複により多くの治療的処置と看護ケアが必要とされ,入院の長期化も余儀なくされる症例が多い.この長期入院を避けるためにも個々の患者に合ったケア計画,看護介入で自己管理可能か家族の支援が必要かを見極め,生活指導の一部を外来に託すなど,病棟と外来の連携プレーが求められる.
とくにDM患者は,合併症予防および進行防止のため,血糖コントロールを中心とした生活指導,高齢者に対しては,ADL拡大による自立への援助に重点をおいた関わりが求められる.
今回,こうした関わりが円滑にできるようハイリスク群患者の機能面からみた健康パターンより,問題を把握した看護展開を試みた.
Theme The Expansion of Dialysis Nursing -- Perceiving the Changes of Dialysis Patients
Title Practice of nursing care for high risk hemodiaysis patients
Author Kimiyo Ogawai Department of Nursing, Asahi General Hospital
Author Reiko Otsuka Department of Nursing, Asahi General Hospital
Author Fumiyo Koike Department of Nursing, Asahi General Hospital
Author Mitsue Hayashi Department of Nursing, Asahi General Hospital
[ Summary ] No Summary
戻る