臨牀消化器内科 Vol.39 No.6(2-5)


特集名 大腸内視鏡治療 ― CP/EMR/ESD/Underwater関連手技の今
題名 各論 (5) Precutting EMR/Hybrid ESD
発刊年月 2024年 06月
著者 吉井 新二 札幌医科大学医学部消化器内科学講座
著者 三宅 高和 札幌医科大学医学部消化器内科学講座
著者 山川 司 札幌医科大学医学部消化器内科学講座
著者 山野 泰穂 札幌医科大学医学部消化器内科学講座
著者 仲瀬 裕志 札幌医科大学医学部消化器内科学講座
【 要旨 】 ESDの技術的困難性とEMRのサイズ制限を克服して一括切除をするために,粘膜切開・粘膜下層剥離とスネア切除を組み合わせたprecutting EMR/hybrid ESDは有用な手技である.Precutting EMRの適応は,スネアが滑って一括切除が難しい20mm程度までのEMR適応病変で,hybrid ESDは,スネアのサイズ制限から,30~40mm程度までのESD適応病変と考える.スネアリングする際は,粘膜下層が十分にトリミングされて深い溝がつくられていることが重要である.スネアリング時に病変部が落ち込んでくる場合は,分割切除になりやすいため,粘膜下層剥離を追加することが重要である.
Theme Endoscopic Treatment for Colorectal Lesions -- The Current Status of CP/EMR/ESD/Underwater Techniques
Title Precutting EMR/Hybrid ESD
Author Shinji Yoshii Department of Gastroenterology and Hepatology, Sapporo Medical University School of Medicine
Author Takakazu Miyake Department of Gastroenterology and Hepatology, Sapporo Medical University School of Medicine
Author Tsukasa Yamakawa Department of Gastroenterology and Hepatology, Sapporo Medical University School of Medicine
Author Hiro-o Yamano Department of Gastroenterology and Hepatology, Sapporo Medical University School of Medicine
Author Hiroshi Nakase Department of Gastroenterology and Hepatology, Sapporo Medical University School of Medicine
[ Summary ] No Summary
戻る