臨牀消化器内科 Vol.32 No.8(4-3)


特集名 胆膵EUSの進歩
題名 EUS—FNAによる治療(3)胆管ドレナージ
発刊年月 2017年 07月
著者 牧 匠 福島県立医科大学会津医療センター消化器内科学講座
著者 入澤 篤志 福島県立医科大学会津医療センター消化器内科学講座
著者 渋川 悟朗 福島県立医科大学会津医療センター消化器内科学講座
著者 佐藤 愛 福島県立医科大学会津医療センター消化器内科学講座
著者 山部 茜子 福島県立医科大学会津医療センター消化器内科学講座
著者 藤澤 真理子 福島県立医科大学会津医療センター消化器内科学講座
著者 荒川 典之 福島県立医科大学会津医療センター消化器内科学講座
著者 吉田 栄継 福島県立医科大学会津医療センター消化器内科学講座
著者 池田 恒彦 福島県立医科大学会津医療センター消化器内科学講座
著者 阿部 洋子 福島県立医科大学会津医療センター消化器内科学講座
著者 五十嵐 亮 福島県立医科大学会津医療センター消化器内科学講座
著者 山本 勝悟 福島県立医科大学会津医療センター消化器内科学講座
【 要旨 】 閉塞性黄疸に対する超音波内視鏡下胆管ドレナージ術(EUS‒BD)は,超音波内視鏡(EUS)ガイド下に,経消化管的に胆道にアプローチし,ドレナージを行う手技である.本法は,endoscopic retrograde cholangiopancreatography (ERCP)不成功あるいは困難例に対する代替胆管ドレナージ法として近年多くの報告がある.EUS‒BDは以下の四つに分類される.①経十二指腸的に肝外胆管を穿刺してステントを留置する方法,②経胃的に肝内胆管を穿刺してステントを留置する方法,③経胃もしくは経十二指腸的に胆管を穿刺し,順行性にガイドワイヤーを乳頭から出してそのガイドワイヤーを利用して経乳頭的に胆管にアプローチする方法,④経胃的に肝内胆管を穿刺し,そのルートを使って順行性にステントを留置する方法である.いずれの方法においても,高い成功率と臨床的有効性が報告されているが,その一方で偶発症発生率は決して低くはない.EUS‒BDの今後の発展は大いに期待されるが,現時点では患者の状態,術者の熟練度などを考慮してその適応を決定することが重要である.
Theme Progress in Endoscopic Ultrasonography for Biliopancreatic Diseases
Title EUS—guided Biliary Drainage
Author Takumi Maki Department of Gastroenterology, Aizu Medical Center, Fukushima Medical University
Author Atsushi Irisawa Department of Gastroenterology, Aizu Medical Center, Fukushima Medical University
Author Goro Shibukawa Department of Gastroenterology, Aizu Medical Center, Fukushima Medical University
Author Ai Sato Department of Gastroenterology, Aizu Medical Center, Fukushima Medical University
Author Akane Yamabe Department of Gastroenterology, Aizu Medical Center, Fukushima Medical University
Author Mariko Fujisawa Department of Gastroenterology, Aizu Medical Center, Fukushima Medical University
Author Noriyuki Arakawa Department of Gastroenterology, Aizu Medical Center, Fukushima Medical University
Author Yoshitsugu Yoshida Department of Gastroenterology, Aizu Medical Center, Fukushima Medical University
Author Tsunehiko Ikeda Department of Gastroenterology, Aizu Medical Center, Fukushima Medical University
Author Yoko Abe Department of Gastroenterology, Aizu Medical Center, Fukushima Medical University
Author Ryo Igarashi Department of Gastroenterology, Aizu Medical Center, Fukushima Medical University
Author Shogo Yamamoto Department of Gastroenterology, Aizu Medical Center, Fukushima Medical University
[ Summary ] Endoscopic ultrasound‒guided biliary drainage (EUS‒BD) has been recently performed as an alternative drainage technique after failed endoscopic retrograde cholangiography (ERC) related procedures. EUS‒BD is classified into four techniques ; 1) EUS‒guided choledochoduodenostomy (EUS‒CDS), 2) EUS‒guided hepaticogastrostomy (EUS‒HGS), 3) EUS‒rendezvous assited ERCP (EUS‒RV), 4) EUS‒guided antegrade stenting (EUS‒AGS). Although previous reports showed that the technical and clinical success rates were high, the rate of adverse events were not low. Therefore, it is important to consider the indication of EUS‒BD for obstructive jaundice.
戻る