臨牀消化器内科 Vol.31 No.3(3-5)


特集名 B型肝炎―根絶に向けて
題名 B型肝炎の最新治療 (5) HBV排除を目指した抗ウイルス薬開発の展望
発刊年月 2016年 03月
著者 竹原 徹郎 大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学
【 要旨 】 B型肝炎に対する抗ウイルス治療は核酸アナログとインターフェロンを用いて行われている.ウイルス増殖を制御することは可能になったが,C型肝炎のようにウイルスを完全に排除することはできない.B型肝炎の治療を進歩させるためには,ウイルス増殖のテンプレートであるHBV cccDNAを標的とした治療法の開発や,異なる作用機序の薬剤が開発されることが必要である.このような目標のため,多くの薬剤が,現在臨床開発あるいは前臨床開発段階にある.本稿では,核酸アナログのプロドラッグ,HBVの転写産物を標的とした核酸治療,カプシド形成阻害薬,エントリー阻害薬,TLR‒7アゴニスト,治療ワクチンなどの開発動向について概説する.
Theme Hepatitis B : Towards the Elimination
Title Novel Therapies for Chronic Hepatitis B
Author Tetsuo Takehara Department of Gastroenterology and Hepatology, Osaka University Graduate School of Medicine
[ Summary ] Antiviral therapy for hepatitis B includes nucleot(s)ide analogues and interferon. Controlling virus growth was made possible;however, it is not possible to completely eliminate the virus, as is the case for hepatitis C. In order to advance the treatment of hepatitis B, therapies for HBV cccDNA, a template for viral growth, and agents with different mechanisms of action need to be developed. Many drugs are currently in the clinical development or pre‒clinical development stages to help achieve this goal. In this review, the trends in the development of nucleotide analogue prodrugs, siRNA targeting the transcripts of HBV, capsid formation inhibitors, entry inhibitors, a TLR‒7 agonist, and therapeutic vaccines will be outlined.
戻る