臨牀消化器内科 Vol.31 No.2(1)


特集名 有効性評価に基づく胃がん検診ガイドライン―内視鏡検診時代の新たなる幕開け
題名 ガイドライン改訂版作成の考え方
発刊年月 2016年 02月
著者 祖父江 友孝 大阪大学大学院医学系研究科環境医学
【 要旨 】 ガイドラインは「推奨」を含み,「系統的レビュー」による「利益と不利益の評価」に基づいて決定される.この際,対象とするがん検診が普及しているか否かは,判断基準には含まれない.わが国では,厚生労働省研究班によるがん検診有効性ガイドラインが,がん予防指針につながる仕組みとして構築されているが,ガイドライン作成にかかわる組織体制には不十分な点がある.また,複数の機関が同一の課題についてガイドラインを作成し,推奨の結果が各ガイドラインで食い違う場合,ガイドラインの作成過程を一定の基準で吟味したうえで,比較検討する必要がある.
Theme Evidence-based Guidelines Version 2 for Gastric Cancer Screening ; The Beginning of a New Era of Endoscopic Cancer Screening
Title Basic Concept of Developing Guidelines
Author Tomotaka Sobue Division of Environmental Medicine and Population Sciences, Graduate School of Medicine, Osaka University
[ Summary ] Guidelines should include recommendations based on a systematic review and assessment of risks and benefits, and not based on the extent of dissemination. In Japan, cancer screening guidelines developed by a research group supported by the Ministry of Health, Labour and Welfare are linked to policy making, although systems for developing the guidelines are still immature. When multiple organizations develop guidelines on the same topic and issue different recommendations, the process of developing guidelines should be assessed according to specific criteria.
戻る