臨牀消化器内科 Vol.30 No.2(4-3)


特集名 機能性消化管疾患―病態の解明と新たな治療
題名 機能性消化管疾患と発症機序 (3) 機能性消化管疾患と中枢性調節機序―脳機能イメージングからみた腸管運動および感受性の変化
発刊年月 2015年 02月
著者 金澤素 東北大学大学院医学系研究科行動医学分野
著者 鹿野理子 東北大学大学院医学系研究科行動医学分野
著者 福土審 東北大学大学院医学系研究科行動医学分野
【 要旨 】 機能性消化管疾患(FGID)患者の病態として, 脳腸相関の異常が想定されている.脳機能イメージングを用いることによって,FGIDの脳腸相関の病態ならびに治療効果を評価することが可能である.大腸伸展刺激を加えたとき,過敏性腸症候群(IBS)患者では健常者と比較して島,前帯状回,背外側前頭前野などの疼痛,情動,注意の調節に関わる脳領域の賦活化の亢進が認められている.脳機能イメージングによるFGID病態の評価にあたっては,より信頼性の高い測定方法の確立が求められる.
Theme Unraveling of the Pathophysiology of Functional Gastrointestinal Disorders and Updated Treatments
Title Functional Brain Imaging Studies on Functional Gastrointestinal Disorders
Author Motoyori Kanazawa Department of Behavioral Medicine, Tohoku University Graduate School of Medicine
Author Michiko Kano Department of Behavioral Medicine, Tohoku University Graduate School of Medicine
Author Shin Fukudo Department of Behavioral Medicine, Tohoku University Graduate School of Medicine
[ Summary ] Recently, it has become possible for the pathophysiology of functional gastrointestinal disorders (FGIDs) to be evaluated using several neuroimaging analyses. Patients with irritable bowel syndrome (IBS) show more cerebral activation during painful colorectal distensions in the insula, anterior cingulate, and dorsolateral prefrontal cortices, which may be associated with nociceptive, emotional, and/or cognitive regulations. More reliable and validated neuroimaging analyses are warranted to clarify brain‒gut interactions in FGIDs.
戻る