臨牀消化器内科 Vol.29 No.3(2-4)


特集名 ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎を診る,治す
題名 H. pylori胃炎診療の実際―エキスパートからのアドバイス (4) 抗菌薬アレルギー患者におけるH. pyloriの除菌
発刊年月 2014年 03月
著者 岡 政志 埼玉医科大学病院消化器内科・肝臓内科
著者 本谷 大介 埼玉医科大学病院消化器内科・肝臓内科
【 要旨 】 Helicobacter pyloriの除菌薬のうちの抗菌薬アモキシシリンはペニシリン系薬物であり,アレルギーをもつ患者が存在する.これらの患者には,ペニシリン系抗菌薬を含まない除菌法が行われており,PPI+シタフロキサシン+メトロニダゾールの組合せが良い成績を上げているが,保険適用外である.また,LG21などのヨーグルトを用いた除菌は今のところ成果はない.ペニシリンアレルギーのある患者には除菌はリスクのある治療となるので十分なインフォームド・コンセントをとって治療すべきである.
Theme Best Available Managements of Helicobacter pylori Gastritis
Title H. pylori Eradication for Antibiotic Allergic Patients
Author Masashi Oka Department of Gastroenterology and Hepatology, Faculty of Medicine, Saitama Medical University Hospital
Author Daisuke Motoya Department of Gastroenterology and Hepatology, Faculty of Medicine, Saitama Medical University Hospital
[ Summary ] Amoxicillin is a penicillin-like antibiotic, which some patients are allergic to. Allergic patients may be treated with non penicillin medications and PPIs for eradication. Among them, PPI + sitafloxacin + metronidazole regimen is useful. Yogurt strains, such as like LG21 exhibit no evidence of providing eradication. Individual bacterial therapies should be used with full patient informed consent.
戻る