臨牀消化器内科 Vol.21 No.12(3)


特集名 非B非C型肝炎
題名 非B非C型肝炎におけるアルコール性肝障害の位置づけ
発刊年月 2006年 11月
著者 土島 睦 金沢医科大学消化器機能治療学
著者 高瀬 修二郎 金沢医科大学消化器機能治療学
【 要旨 】 近年,成人一人当りのアルコール消費量は,横ばいないし減少傾向であるにもかかわらず,アルコール性肝障害患者は決して少なくはない.この要因には男性飲酒者の高齢化と,女性飲酒者の増加並びに若年化が関与している.また,肝炎ウイルス陰性でアルコール単独が成因となる肝障害が増加してきており,これには肝炎ウイルス感染者における常習飲酒者割合が低下したことが影響している.なお,C型肝炎ウイルス合併のアルコール性肝癌症例は約30 %に認められるが,近年はアルコール単独の肝癌が増加傾向にある.アルコール性肝障害は非B非C型肝炎の約半数を占めているが,その診断には正確な飲酒歴と断酒による肝機能の速やかな改善の把握が重要なポイントとなる.
Theme Non-B, Non-C Hepatitis
Title Alcoholic Liver Disease (ALD) in Non-B, Non-C Hepatitis
Author Mutsumi Tsuchishima Division of Gastroenterology, Kanazawa Medical University
Author Shujiro Takase Division of Gastroenterology, Kanazawa Medical University
[ Summary ] In recent yeras, in spite of the quantity of alcohol consumption per adult leveling off or begining to decrease, there has not been a decreased in the number of alcoholic liver disease (ALD) patients. A male drinking person's aging, and an increase and juvenilization of a female drinking person are participating in this factor. Moreover, ALD without virus hepatitis is increasing. Because, it has influenced that a rate of habitual drinking person with hepatitis virus fell. The number of alcoholic hepatocellular carcinomas (HCC) cases, with the hepatitis C virus, is still thought to be about 30 %. In recent years, HCC without viral hepatitis has increased. ALD is associated with approximately half of the non-B, non-C hepatitis cases. It is important in ALD diagnosis that we gather exact information concerning a drinking histories to achieve improvements in liver function through abstinence.
戻る