臨牀消化器内科 Vol.17 No.6(1)


特集名 Virtual Endoscopy -- 現状と展望
題名 Virtual Endoscopyの基礎と原理
発刊年月 2002年 06月
著者 鳥脇 純一郎 名古屋大学大学院工学研究科情報工学専攻
【 要旨 】 Virtual endoscopy〔仮想化内視鏡システム,バーチャル・エンドスコピー,virtual(ized) endoscopy,などとも呼ばれる.以下,VESと略記〕は,「管腔臓器の内部を自由に移動しつつ管壁の状態を観察し,定量計測し,時には変形も加えて診断するシステム」である.観察対象の臓器はコンピュータ内の仮想化された人体〔virtual(ized) human body;VHB〕を用いる.本稿では,まず,VESの構成のあらまし,および,画像生成の方法についての原理を簡単に説明する.次に,通常のVESをさらに進めた機能として教育応用向け機能,仮想展開,ナビゲーション診断と情報強化内視鏡(information augmented endoscopy)について述べる.最後に,VESの特徴をまとめておく.
Theme Virtual Endoscopy -- Present Status and Perspective
Title Basics Principles of Virtual Endoscopy
Author Junichiro Toriwaki Department of Information Engineering, Graduate School of Engineering, Nagoya University
[ Summary ] This article, presents first, brief explanation of the basic concept and processing work flow in the virtual endoscopic systems(VES). A few functions of advanced VES, such as virtual expansion or resection of organs, a system for educational use, navigation diagnosis, and information augmented endoscopy are discussed. Finally there is a brief summary of the advantages and limitations of VES.
戻る