臨牀消化器内科 Vol.15 No.9(2-1)


特集名 知っておくべき疾患 --十二指腸
題名 十二指腸憩室 (1) 一般論
発刊年月 2000年 08月
著者 片山 修 埼玉県済生会栗橋病院臨床検査課
著者 大井 至 東京女子医科大学第二病院検査課
【 要旨 】 十二指腸憩室の定義と歴史に触れ,通常みられる管腔外型十二指腸憩室について,文献的に考察した.剖検における頻度,X線検査における頻度を表に示し,加齢とともに本症が増加することを述べた.発生部位,個数,大きさ,形態については,下行部の内側に好発し,ほとんどは単発で3cm未満であるが,加齢とともに増大し,多房化する傾向を示唆した.成因と下行部の内側に好発する機序について考察し,ほとんどは無症状に経過するが,NUD(non-ulcer dyspepsia)のなかには本症による上腹部不快感が含まれている可能性があるので,積極的にX線検査を行うべきであるとの結論を得た.さらに,憩室の詳細な質的診断や治療には内視鏡が有用であることをつけ加えた.
Theme Digestive Diseases to Know --Duodenum
Title Duodenal Diverticula --Review of Literatures
Author Osamu Katayama Clinical Laboratory, Saitamaken-Saiseikai Kurihashi Hospital
Author Itaru Ohi **
[ Summary ] The definition and history of duodenal diverticula were described. The incidence of extraluminal duodenal diverticula was shown on the tables. The number of patients tends to increase in proportion to age. Most of the diverticula were seen in the descending part and the medial side of the duodenum. The mechanism by which they develop in the descending part and the medial site was explained. The diverticula are usually asymptomatic but there may be a few patients complaining of epigastric discomfort, who should be diagnosed with duodenal diverticula through use of roentgenological and endoscopic examination.
戻る