臨牀消化器内科 Vol.13 No.9(1)


特集名 胃の炎症
題名 好中球浸潤の意義とその診断法
発刊年月 1998年 08月
著者 太田 浩良 信州大学医学部附属病院光学医療診療部
著者 勝山 努 信州大学医学部臨床検査医学教室
【 要旨 】 H.pylori感染およびNSAIDsによる粘膜傷害はその病態の始まりは異なるが,炎症局所に産生されたケミカルメーディエータやサイトカインを介して,好中球や内皮細胞における接着分子の発現,活性化を引き起こし,粘膜傷害を引き起こしていくものと考えられている.胃炎における好中球の組織傷害機序としては,好中球より細胞外へ遊離したライソゾーム酵素や活性酸素による細胞傷害が注目されている.組織に浸潤した好中球は,抗好中球エステラーゼ抗体(DAKO,NP57)により特異的に染色することが可能である.今後,胃粘膜における炎症の分子生物学的レベルでの発現メカニズムの解明が進むことにより,胃炎の全貌が明らかとなることが期待される.
Theme Inflammation of Gastric Mucosa
Title Diagnosis and Significance of Neutrophil Infiltration
Author Hiroyoshi Ota Shinshu University School of Medicine
Author Tsutomu Katsuyama Shinshu University School of Medicine
[ Summary ] Chemical mediators and cytokines produced in H.pylori- and NSAIDs-related gastric lesions induce production of adhesion molecules and activate neutrophils. Lysozomal enzymes and oxygen radicals derived from activated neutrophils play an important role in producing lesions in H.pylori- and NSAIDs-related gastric lesions. Neutrophils infiltrating in the inflammed gastric mucosa can be specifically stained with immunostaining for neutrophil elastase (DAKO,NP57). Molecular analysis of inflammatory reactions in the gastric mucosa will clarify the mechanism of gastritis.
戻る