透析液の安全管理
適正な清浄化と水質管理を行うために
- 【【編集】】
山下 芳久/峰島 三千男
- 【【企画】】
臨牀透析編集委員会
- 【ISBN】
978-4-88875-259-6
- 【本体価格】
2,400円
- 【刊行年月】
2013年 06月
- 【版組】
B5判
- 【ページ数】
112ページ
- 【在庫】
僅少
-
- この本を購入する
※在庫僅少につき、ご注文時に在庫がない場合もございます。あらかじめご了承ください。
近年,透析液の清浄化,水質管理,ライン管理などを含めた透析液の安全管理はますます重要となり,その注目度も向上している.しかし,それを各施設において具体的に実践していくには未だ幾つかの問題点があり困難となる状況があると思われる.今回,透析液の安全管理についての項目をまとめ,最前線の情報を具体的に分かりやすく解説し,知識と技術を整理して,適正な透析液の安全管理が施行できるようになることを目的として本書を刊行した.
主要内容
- 1. 透析液安全管理の必要性
- 2. 透析液に関するISOの動向
- 3. 透析液清浄化ガイドライン -- 日本臨床工学技士会(JACE)の取り組み
- 4. 透析用水の化学物質汚染
- 5. エンドトキシンの基礎
- 6. エンドトキシンの測定法
- 7. 細菌・微生物の基礎
- 8. 生菌数試験
- 9. 培養法以外の細菌検出法
- 10. 水処理システム
- 11. 透析液作製供給装置とライン管理
- 12. 微粒子除去フィルタ -- エンドトキシン捕捉フィルタについて
- 13. 洗浄消毒薬
- 14. 熱水消毒
- 15. 透析液安全管理の実際