コ・メディカルから実地臨床医まで


やさしい上部消化管内視鏡検査

  • 【【著】】 多田 正大
  • 【ISBN】 4-88875-182-X
  • 【本体価格】 1,800円
  • 【刊行年月】 2006年 04月
  • 【版組】 A5判
  • 【ページ数】 120ページ
  • 【在庫】 なし

序文より
上部消化管内視鏡検査はあらゆる内視鏡検査・治療の基本である.筆者は医者になってから三十余年,日本消化器内視鏡学会の卒後教育委員会やリスクマネ-ジメント委員会を構成する一人として,安全な内視鏡の在り方について関心が高い.そこで私の経験を基に,安全な上部消化管内視鏡検査のコツを伝えたいためこの小冊子を執筆した. (序文より抜粋)
主な内容
第1部 安全な上部消化管内視鏡検査
胃カメラ検査は辛いもの/やさしいの意味
第2部 学会ガイドライン
増加する内視鏡医と手技の標準化/卒後教育委員会の業務/消化器内視鏡ガイドライン/いろいろあるガイドライン/リスクマネ-ジメントの概念/ガイドラインの目標/病院の実状を考慮したマニュアル作成
第3部 細径内視鏡を用いたやさしい検査
X線検査 vs 内視鏡検査/パンエドスコ-プの登場/スコ-プの細径化/細径スコ-プは更に細くなるか?/経鼻内視鏡の登場/極限の超細径スコ-プの開発/細径スコ-プのメリット、デメリット(コラム1 胃カメラよりも太いうどん)/患者を安心させる検査前の話術/細径スコ-プの関連器材
第4部 局所解剖
内視鏡関連の解剖用語/咽頭、食道入口部の解剖/増加する咽頭部癌/咽頭部癌の見逃しは耳鼻科の責任、消化器科の責任?(コラム2 Compton嚢)
第5部 適応と禁忌
適応/禁忌/偶発症対策
第6部 インフォ-ムド・コンセント
インフォ-ムド・コンセントの精神/インフォ-ムド・コンセントの実際(コラム3 策伝和尚の醒睡笑)
第7部 検査前に把握しておく事項
チェックリスト作成/呼吸・循環状態/薬剤アレルギ-や禁忌薬などの情報/出血・凝固能に関する情報/抗凝固薬や抗血小板薬の取り扱い/抗凝固療法、抗血小板療法の管理に関するASGEガイドライン/ASGEガイドラインの評価/抗凝固療法、抗血小板療法に関するわが国の指針
第8部 前処置
チェックリスト作成/呼吸・循環状態/前処置は多種多様/前処置が不十分であった場合/早朝の少量の水分摂取はOK/咽頭部麻酔に伴う偶発症/塩酸リドカインショックのメカニズム/救急トレイの配置/塩酸リドカイン使用がためらわれるケ-ス/ポンプスプレーとビスカスの使い分け/塩酸リドカインの常用量/多田流の咽頭麻酔
第9部 前投薬
抗コリン剤の副作用/抗コリン剤の循環動態への影響/グルカゴンの副作用/鎮静剤/鎮静剤による偶発症の発生頻度/鎮静剤による偶発症の防止/鎮静剤で偶発症が発生した場合の対応
第10部 やさしい検査のためのアラカルト
山ほどある検査テクニック/内視鏡従事者としての精神(コラム4 臍に力を入れる)/咽頭部の通過のためのヒント(コラム5 嘔吐反射を起こし易いところ)/検査時の苦痛緩和/盲点なき観察(コラム6 顎がはずれた・・・・)
第11部 経鼻内視鏡検査
山ほどある検査テクニック/内視鏡従事経鼻内視鏡検査が流行する/経鼻挿入のル-ツ/私の経鼻内視鏡テクニック(コラム7 アングルが2方向しかない)/パイオニア達の経鼻内視鏡作法/内視鏡検診への道
第12部 偶発症と検査後管理マニュアル
山ほどある検査テクニック/内視鏡従事偶発症への備え/生検に伴う偶発症/術後管理
第13部 少しのことにも、先達はあらまほしき事なり