臨床に結びつく重要な基礎を明快に解説.


胆膵内視鏡治療の実際 改訂新版

より安全な処置法を目指して

  • 【編集】 田尻 久雄(東京慈恵会医科大学内視鏡科)/藤田 直孝(仙台市医療センター消化器内科)
  • 【ISBN】 4-88875-142-0
  • 【本体価格】 10,000円
  • 【刊行年月】 2002年 04月
  • 【版組】 B5
  • 【ページ数】 140ページ
  • 【在庫】 なし

改訂に当たっては,内視鏡認定医,専門医およびそれらを目指す先生方の指針となる,スタンダードな解説書となるように,旧版の内容を見直し,最近話題となってきている事項を新たに追加しさらなる充実を図った.
序 文
近年,胆膵領域における内視鏡の役割はますます重要となり,とりわけ胆膵内視鏡治療は外科手術の一部にとってかわる有用な手技となっている.また,電子内視鏡ならびに周辺処置具の絶えざる開発や改良に加えて内視鏡医の技術の進歩も相俟って,治療の適応とされる疾患範囲も年々拡大傾向にある.このような状況のなか,1998年10月に刊行された初版は好評裡に迎えられた.最新の動向を含めたこの領域の内容を読みたいという読者からの強いご要望にお応えするため,この度全面的に改定を加え,新版として刊行することになった.
今回の新版の発刊に当たっては,内視鏡認定医,専門医およびそれらを目指す先生方の指針となり,かつ胆膵内視鏡治療のスタンダードな解説書とすべく企画した.そこで,初版の内容を見直して,新しく登場した電子膵管内視鏡をとりあげるなど積極的な更新を行うとともに,最近話題となっている事項を新たに追加し,さらなる充実を図った.
主要目次
第1章 カニュレーションの手技とこつ 藤田直孝,野田 裕,木村克己
I.カニュレーションとは
II.十二指腸乳頭の解剖
III.造影用カテーテル
IV.カニュレーションの実際
  • 1.前処置
  • 2.十二指腸スコープの挿入
  • 3.乳頭の同定
  • 4.カニュレーション
  • 5.深部挿管の達成法
V.困難例での工夫
  • 1.先細カテーテルの利用
  • 2.ガイドワイヤーの利用
  • 3.スフィンクテロトームの利用
  • 4.multiple device in one channel法
  • 5.膵管内ガイドワイヤー留置法
  • 6.precutting
  • 7.Rendezvous法
第2章 ERCPの手技を応用した膵精査法 田尻久雄,近藤 仁,児玉 正
I.膵管の細胞診,生検
  • 1.生検手技の実際
  • 2.膵生検成績
  • 3.膵の細胞診の実際
II.膵液による癌遺伝子診断
  • 1.膵液採取法の実際
  • 2.K-ras遺伝子変異の解析
  • 3.その他の膵液遺伝子診断
III.膵管内視鏡
  • 1.挿入法の実際
  • 2.偶発症
  • 3.膵管内視鏡所見
  • 4.膵管内視鏡検査の意義と今後の展望
第3章 安全な胆膵内視鏡治療のための精査法─EUS・IDUS・MRCP 藤永 明
I.EUS
  • 1.検査法
  • 2.著者の走査法
    • 1)胃内走査における膵臓の観察
    • 2)十二指腸走査における胆道系の観察
II.IDUS
III.MRCP
  • 1.MRCPの撮像法
    • 1)single thick slice法
    • 2)multiple thin slice法
  • 2.良好なMRCP画像を得るためには
  • 3.従来の検査法との比較
  • 4.当科におけるERCPとMRCPの描出率の検討
    • 1)胆石・総胆管結石33例で胆管,胆嚢管,胆嚢,結石の描出率をERCPと比較検討
    • 2)胆嚢腺筋症
    • 3)膵胆管合流異常
    • 4)膵管癒合不全
IV.症例
第4章 安全にESTを行うために 小林 剛,藤田直孝,伊藤 啓
I.EST施行時の要注意例
  • 1.一般所見
    • 1)出血傾向
    • 2)急性膵炎(胆石膵炎の有無)
  • 2.十二指腸乳頭部,胆道所見
    • 1)巨大傍乳頭憩室例
    • 2)乳頭部癌
    • 3)小乳頭例
    • 4)肝内結石症(胆管狭窄の有無)
    • 5)有胆嚢有石例
  • 3.処置状態
    • 1)precuttingの必要例
    • 2)遺残結石の自然排石例
II.EST施行上のポイント
  • 1.ナイフの方向性
  • 2.切開上縁部の決定
  • 3.ナイフの張り方
  • 4.通電時間
III.ガイドワイヤーチャンネル付きスフィンクテロトーム
IV.新しい高周波装置
第5章 内視鏡的乳頭バルーン拡張術 安田一朗
I.EPBDの実際
  • 1.対象
  • 2.方法
    • 1)使用器材
    • 2)前処置
    • 3)カニュレーション~ガイドワイヤー挿入
    • 4)バルーン拡張
    • 5)結石除去
    • 6)遺残結石の確認
    • 7)処置終了の判断と追加処置
    • 8)EPBD後
  • 3.治療成績
  • 4.合併症
  • 5.合併症対策
    • 1)ハイリスクグループ
    • 2)亜硝酸剤の併用
    • 3)rapid exchange biliary system(Boston-Scientific)
II.EPBDの今後
第6章 ESTとEPBDの比較 藤田直孝,野田 裕,伊藤 啓
I.ESTの治療成績と偶発症
II.EPBDの歴史
III.EPBDの治療成績
IV.胆管結石に対するESTとEPBDのrendomized controlled trialの報告
V.本邦におけるRCTの成績
  • 1.截石率
  • 2.偶発症
II.EPBDの今後
第7章 採石・砕石術
a EMLを中心に 五十嵐良典
  • I.適応
  • II.前処置
  • III.使用器具
  • IV.採石・砕石法
    • 1.内視鏡的採石・砕石の実際
    • 2.バスケット嵌頓に対する対処
    • 3.エンドトリプターの使用方法
    • 4.治療困難例への対応
  • V.術後処置
  • VI.器具の洗浄,消毒
  • VII.胆嚢結石併存例の対応
  • VIII.結石の遺残と再発
b 総胆管胆石に対する経口胆道鏡下砕石術 露口利夫,税所宏光
  • I.POCSLの適応
  • II.胆道鏡
  • III.砕石手技
    • 1.POCSLの手順
      • 1)胆管内への胆道鏡の挿入
      • 2)胆石の正面視
      • 3)胆道鏡下砕石
    • 2.砕石方法
      • 1)電気水圧衝撃波砕石(EHL)
      • 2)flash-lamp pumped dye laser(Dyeレーザー)
      • 3)その他のレーザー砕石
  • IV.砕石効果
  • V.POCSLとほかの砕石術の比較
    • 1.経皮経肝胆道鏡
    • 2.体外衝撃波破砕療法(extracorporeal shock wave lithotripsy;ESWL)
第8章 経皮経肝的アプローチによる胆道ドレナージ術 久保田佳嗣,高岡 亮,山本 伸
I.術前準備・前処置・術中管理
  • 1.全身状態や出血傾向の把握・対処
  • 2.術前胆道解剖の把握
  • 3.前処理・術中管理
II.器具
III.PTCDの手順
  • 1.Epigastric approach
    • 1)通常の呼吸下に穿刺目標胆管を超音波で描出
    • 2)透視範囲を設定
    • 3)穿刺ラインを設定
    • 4)超音波誘導下に穿刺
    • 5)胆管造影,ガイドワイヤー挿入
    • 6)sedation・皮膚穿刺部局所麻酔・小切開・穿刺針抜去
    • 7)瘻孔部拡張・ドレナージカテーテル挿入
  • 2.Right lateral approach
    • 1)肋横隔膜角と肝下縁の中央部付近の中腋窩線上から超音波観察する
    • 2)穿刺・胆管造影
IV.胆道内瘻術
  • 1.ガイドワイヤーによる胆管狭窄部の通過(negotiation)
  • 2.メタリックステント留置
  • 3.Rendezvousテクニック
V.偶発症とその対策
第9章 経乳頭的アプローチによる胆管ドレナージ術
a メタリックステントを中心に 潟沼朗生,真口宏介
  • I.Expandable metallic stent
    • 1.EMSの特徴
    • 2.EMSの種類
    • 3.必要器具
    • 4.前処理・後処理
      • 1)前処理
      • 2)後処理
    • 5.経乳頭的EMSの留置法
    • 6.偶発症
      • 1)早期偶発症
      • 2)後期偶発症
    • 7.治療成績
  • II.EMSの適応
b プラスチックstentを中心に 安田健治朗,宇野耕治,中島正継
  • I.経乳頭的胆道ドレナージ術の種類と用語
  • II.ERBDの適応
  • III.ERBDの手技
  • IV.プラスチックステント選択の基準
  • V.プラスチックステントとメタリックステントの対比
  • VI.ERBDのステント種類別,臨床効果
  • VII.合併症の対策
  • VIII.今後の展望
第10章 膵石症に対する内視鏡治療とESWL 大原弘隆
I.経
II.適応
III.手技
IV.選択の基準
V.対比
VI.臨床効果
VII.合併症の対策
VIII.今後の展望
第11章 内視鏡的乳頭切除術 伊藤彰浩,後藤秀実,廣岡芳樹
I.前処置,モニタリング
II.手技の実際
  • 1.術前評価
    • 1)内視鏡検査
    • 2)HDG
    • 3)EUS
    • 4)ERCP
    • 5)IDUS
    • 6)内視鏡的乳頭切除術の適応
  • 2.内視鏡的乳頭切除術
    • 1)処置具の選択
    • 2)切除の実際
    • 3)術後経過
III.治療成績,合併症とその対策
  • 1.治療成績
  • 2.合併症とその対策
    • 1)出血
    • 2)穿孔
    • 3)膵炎
    • 4)胆管炎,肝障害
第12章 超音波内視鏡下穿刺術 松本学也,山雄健次,大橋計彦
I.EUSを行うための基本的事項
II.胆膵疾患に対するEUSFNABの適応と禁忌
III.使用機器
IV.準備・前処理
  • 1.検査前に行っておくこと
  • 2.検査直前に行うこと
V.EUSFNAの検査手順
VI.自験例の成績
VII.合併症
第13章 膵嚢胞に対する内視鏡的ドレナージ術および内瘻術 角谷 宏,日野昌力,倉持 章,田尻久雄
I.治療法の変遷
II.前処置,モニタリング
III.手技の実際
  • 1.穿刺針について
  • 2.two step method
  • 3.one step method
  • 4.手技のコツ
IV.成績
  • 1.経鼻ドレナージ
  • 2.穿刺吸引
  • 3.内瘻
  • 4.合併症
第14章 超音波内視鏡下腹腔神経叢ブロック術 内山勇二郎,角谷 宏,池田圭一
I.腹腔神経叢の解剖
II.適応
III.手技の実際
  • 1.前処置
  • 2.使用機器
  • 3.使用薬剤
  • 4.穿刺と薬剤の注入
  • 5.副作用
IV.成績
V.考察