臨牀透析 Vol.33 No.9(2-1)


特集名 透析医療における情報技術の進歩・展開
題名 モニタリング(1)循環血液量モニタの活用
発刊年月 2017年 08月
著者 安藤 勝信 自治医科大学附属さいたま医療センター臨床工学部
【 要旨 】 循環血液量モニタとは,体外循環施行時に循環血液量変化率(ΔBV)を非観血的・連続的にモニタする装置である.透析中の循環血液量の変化を知ることは,透析中の血圧低下を事前に発見し,適切な処置を行ううえで重要である.循環血液量の変化率は,開始時の状態により変動幅が異なることがあるため,正確な初期値の取り込みが重要となる.バスキュラーアクセス再循環や脱血不良,回路内凝固が起こると正確な値を得ることができなくなる.循環血液量モニタは,透析患者の除水設定管理の一助になる.
Theme Advance and evolution of information technology in dialysis therapy
Title Blood volume monitor
Author Katsunobu Ando Department of Clinical Engineering, Jichi Medical University Saitama Medical Center
[ Summary ] Blood volume monitoring (BVM) systems consist of machines to monitor changes in blood volume during blood purification therapy. They are very effective at preventing rapid declines in blood pressure during hemodialysis. Because BVM shows relative changes in blood volume, initial settings concerning condition affect results. The existence of vascular access recirculation and blood coagulation in the circuit disturb BVM monitors. BVM systems make control of water balance easy for hemodialysis patient treatment.
戻る