臨牀透析 Vol.29 No.10(2-4)


特集名 透析患者の中枢神経系障害
題名 透析患者の中枢神経系障害と対応 (4) PRES(可逆性後頭葉白質脳症)
発刊年月 2013年 09月
著者 江原 洋介 済生会横浜市南部病院高血圧腎臓内科
著者 平和 伸仁 横浜市立大学附属市民総合医療センター腎臓・高血圧内科
【 要旨 】 透析の目的は,透析患者の生命予後を改善することはもちろんのこと,透析患者の日常生活を維持・改善し,QOLを改善することにある.そのためには,心血管系・脳血管系などの急性期合併症から,その他の慢性期合併症を理解し,適切な対応をすることが重要である.可逆性後頭葉白質脳症(PRES)は高血圧や免疫抑制薬との関連が指摘され血圧上昇や血管透過性の亢進の関与が考えられている.血液透析を受けている患者はこのような状態に比較的陥りやすいと考えられ,意識障害などの発生を見たときは本症の関与を念頭において検査,治療を行う必要があると思われる.
Theme Disorder of central nerve system in dialysis patients
Title Relevance of PRES in dialysis patients
Author Yosuke Ehara Division of Nephrology and Hypertension, Saiseikai Yokohamashi Nanbu Hospital
Author Nobuhito Hirawa Division of Nephrology and Hypertension, Yokohama City University Medical Center
[ Summary ] The term reversible posterior leukoencephalopathy syndrome (PRES) was introduced by Hinchey et al. It is a clinical entity exhibiting reversible symptoms, including headache, altered mental functions, seizures, and loss of vision associated with findings indicating predominantly posterior leukoencephalopathy, as seen in imaging studies. Magnetic resonance imaging (MRI) of the brain demonstrates bilateral white-matter abnormalities suggesting edema in the posterior regions of the cerebral hemisphere. Some cases may present with inappropriate fluid levels. Poor blood pressure control may cause PRES in hemodialysis therapy patients.
戻る