臨牀透析 Vol.40 No.8(11)


特集名 チームで挑む透析患者のフットケア
題名 形成外科が行う足病治療について
発刊年月 2024年 07月
著者 辻 依子 神戸大学大学院医学研究科形成外科学分野足病医学部門
著者 寺師 浩人 神戸大学大学院医学研究科形成外科学
【 要旨 】 足潰瘍を形成した透析患者の予後は非常に悪い.透析患者の足病は包括的高度慢性下肢虚血(CLTI)であることが多く,足壊疽に対し足部や下腿レベルなどでの下肢切断をやむなく施行することが多い.透析患者は,足潰瘍形成前からサルコペニアを呈していることが多く,下肢切断による歩行障害によりフレイルを助長することが予後悪化の原因の一つであり,予後改善のためには下肢切断後も歩行機能を維持する必要がある.下肢切断後の歩行機能維持を考慮した足病治療について述べる.
Theme A multidisciplinary team approach to the preventive care of the feet of patients on dialysis
Title The treatment of foot ulcer by plastic surgery
Author Yoriko Tsuji Department of Plastic and Reconstructive Surgery, Podiatric Medicine, Kobe University, Graduated School of Medicine
Author Hiroto Terashi Department of Plastic and Reconstructive Surgery, Kobe University, Graduated School of Medicine
[ Summary ] No Summary
戻る