臨牀消化器内科 Vol.39 No.12(8)


特集名 小腸疾患に対する最新の内視鏡臨床
題名 バルーン内視鏡を用いたクローン病モニタリング
発刊年月 2024年 11月
著者 竹中 健人 東京医科歯科大学消化器内科
著者 河本 亜美 東京医科歯科大学光学医療診療部
著者 日比谷 秀爾 東京医科歯科大学光学医療診療部
著者 大塚 和朗 東京医科歯科大学消化器内科
著者 岡本 隆一 東京医科歯科大学消化器内科
【 要旨 】 クローン病において小腸病変評価は治療方針を決めるうえで重要である.バルーン内視鏡を用いることでクローン病の小腸粘膜病変を詳細に評価することが可能である.定量的な内視鏡評価は重要であるが,小腸をスコアリングする内視鏡指標は限定的であり,当施設での内視鏡評価方法および内視鏡スコアについて紹介する.またバルーン内視鏡は臨床的に非常に有用である一方,検査可能な術者や施設が限られる点などを考慮すると,内視鏡の代用となりうる検査は重要な課題である.クローン病の小腸病変に対するMRE検査やバイオマーカーについても記述する.今後,バルーン内視鏡の利点・欠点をよく検討し,その他の検査も含めた診療のストラテジーを構築する必要がある.
Theme Latest Endoscopic Clinical Practice for Small Intestinal Diseases
Title Balloon-assisted Enteroscopy for Monitoring of Crohn's Disease
Author Kento Takenaka Department of Gastroenterology and Hepatology, Tokyo Medical and Dental University
Author Ami Kawamoto Department of Endoscopy, Tokyo Medical and Dental University
Author Shuji Hibiya Department of Endoscopy, Tokyo Medical and Dental University
Author Kazuo Ohtsuka Department of Gastroenterology and Hepatology, Tokyo Medical and Dental University
Author Ryuichi Okamoto Department of Gastroenterology and Hepatology, Tokyo Medical and Dental University
[ Summary ] No Summary
戻る