臨牀消化器内科 Vol.39 No.12(6)


特集名 小腸疾患に対する最新の内視鏡臨床
題名 Heyde症候群の小腸血管性病変の特徴と治療
発刊年月 2024年 11月
著者 井上 健 京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学
著者 彌重 匡輝 京都府立医科大学大学院医学研究科循環器内科学
著者 全 完 京都府立医科大学大学院医学研究科循環器内科学
著者 堀内 久徳 奈良市立看護専門学校
著者 的場 聖明 京都府立医科大学大学院医学研究科循環器内科学
著者 伊藤 義人 京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学
【 要旨 】 重症大動脈弁狭窄症(AS)においては,その狭窄部での非常に速い血流によって生じる非生理的な過度のずり応力により,止血異常症である後天性von Willebrand症候群(aVWS)が引き起こされる.aVWS発症下では消化管出血が頻発するが,そのなかでもとくにASに合併するものをHeyde症候群という.重症ASでは半数程度の症例で中等度もしくは高度の貧血を認めるが,それらの症例では驚くべきことに94%と高頻度で消化管粘膜血管異形成を認め,とくに小腸では69%と高率であった.これらからの慢性的な出血が貧血の原因と考えられた.経カテーテル的大動脈弁留置術などにて高ずり応力を解除しaVWSを改善させることで,消化管粘膜血管異形成は縮小・消退し,消化管出血が抑制された.
Theme Latest Endoscopic Clinical Practice for Small Intestinal Diseases
Title Characteristics and Treatment of Small Intestinal Angiodysplasia in Heyde's Syndrome
Author Ken Inoue Department of Molecular Gastroenterology and Hepatology, Kyoto Prefectural University of Medicine
Author Masaki Yashige Department of Cardiovascular Medicine, Kyoto Prefectural University of Medicine
Author Kan Zen Department of Cardiovascular Medicine, Kyoto Prefectural University of Medicine
Author Hisanori Horiuchi Nara City Nursing School
Author Satoaki Matoba Department of Cardiovascular Medicine, Kyoto Prefectural University of Medicine
Author Yoshito Itoh Department of Molecular Gastroenterology and Hepatology, Kyoto Prefectural University of Medicine
[ Summary ] No Summary
戻る